|
 |
|
 |
 |
 |
|
区 分 |
開催場所 |
開催期日 |
日 数 |
定 員 |
参加費 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
日本水道協会研修会 参加申込専用ホームページ・マイページ |
|
 |
 |
 |
|
区 分 |
開催場所 |
開催期日 |
日 数 |
定 員 |
参加費 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
令和5年度 日本水道協会研修会の開催について(ご案内) |
|
 |
 |
 |
|
区 分 |
開催場所 |
開催期日 |
日 数 |
定 員 |
参加費 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
 |
 |
|
区 分 |
開催場所 |
開催期日 |
日 数 |
定 員 |
参加費 |
東京会場 |
日本水道協会川口研修所 |
令和5年9月20日(水)〜10月11日(水) |
15 |
80 |
260,000円(学科:128,000円、実務:132,000円) |
大阪会場 |
日本水道協会大阪会館 |
令和5年10月25日(水)〜11月15日(水) |
15 |
80 |
260,000円(学科:128,000円、実務:132,000円) |
オンライン第1回 |
ー(学科試験:日本水道協会会議室) |
令和5年10月2日(月)〜10月24日(火) |
15 |
80 |
260,000円(学科:128,000円、実務:132,000円) |
オンライン第2回 |
ー(学科試験:日本水道協会大阪会館) |
令和5年10月30日(月)〜11月21日(火) |
15 |
80 |
260,000円(学科:128,000円、実務:132,000円) |
|
|
|
参加資格 |
本講習会の受講資格は次の各号の一に該当し、かつ勤務先の所属長の推薦を受けた方とします。 1)学校教育法による高等学校を卒業した者、またはこれと同等以上の学力を有すると認められた者 2)旧中学校令(昭和18年勅令第36号)による中等学校を卒業した者、またはこれと同等以上の学力を有すると認められる者 3)外国の学校卒業者は、その教育内容が日本の学校教育法による高等学校卒業者と同程度以上の学力を有すると認められる者 |
備 考 |
・学科講習終了後、15日間の実務研修があります。 ・参加希望の方は受講申込書等を日本水道協会研修課まで郵送してください。 ・参加申込期間は5月1日(月)〜5月31日(水)(消印有効)です。
受講申込要領はこちら 申込書はこちら 受講料の積算内訳はこちら ※東京会場(川口研修所)は定員となりました ※オンライン第2回は定員となりました ※大阪会場(大阪会館)は定員となりました ※オンライン第1回は定員となりました |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
 |
 |
|
区 分 |
開催場所 |
開催期日 |
日 数 |
定 員 |
参加費 |
|
|
|
参加資格 |
|
備 考 |
本協会研修会・講習会に参加される方は、「日本水道協会 研修会・講習会出欠表」に所定事項をご記入のうえ、研修会・講習会当日に回収箱に提出してください。 ※研修会が複数日にわたる場合、2日目以降の出欠表の提出は不要です。
出欠表はこちら |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
令和5年度 日本水道協会研修会における請求書の発行について |
|
 |
 |
 |
|
区 分 |
開催場所 |
開催期日 |
日 数 |
定 員 |
参加費 |
|
|
|
参加資格 |
|
備 考 |
令和5年度日本水道協会研修会における参加費の請求書は、希望者のみの発行となります(水道技術管理者資格取得講習会を除く)。
詳細はこちら(令和5年5月8日一部改定) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
 |
 |
|
区 分 |
開催場所 |
開催期日 |
日 数 |
定 員 |
参加費 |
|
|
|
参加資格 |
|
備 考 |
研修会参加費をお振り込みいただいた後、本票をメール(soukin@jwwa.or.jp)にて送信してください。
送金連絡票はこちら
※本票は研修会申込書ではありませんので、ご注意ください。 ※送金連絡票は、様式や一部内容が改訂される場合があります。最新のものをダウンロードいただき、ご利用ください。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
 |
 |
|
区 分 |
開催場所 |
開催期日 |
日 数 |
定 員 |
参加費 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
 |
 |
|
区 分 |
開催場所 |
開催期日 |
日 数 |
定 員 |
参加費 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
 |
 |
|
区 分 |
開催場所 |
開催期日 |
日 数 |
定 員 |
参加費 |
|
|
|
参加資格 |
川口研修所で研修に参加される皆様へ、研修所への最寄り宿泊施設をご案内します。 |
備 考 |
→詳細はこちら |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
東京都水道局研修・開発センターの喫煙室廃止について |
|
 |
 |
 |
|
区 分 |
開催場所 |
開催期日 |
日 数 |
定 員 |
参加費 |
|
|
|
参加資格 |
令和元年7月1日(月)から健康増進法の規定により、東京都水道局研修・開発センターでは施設内での喫煙が全面的に禁止となりました。 また、東京都水道局研修・開発センターの所在する世田谷区では、世田谷区環境美化等に関する条例により、敷地外の道路及び公園についても喫煙が禁止されております。 つきましては、当該施設における本協会主催研修会の研修期間中は、建物内、敷地内、及び世田谷区内の路上等でも一切喫煙をすることができません。研修会受講生の方は別添資料を確認のうえ全面禁煙にご協力いただきますようお願いいたします。 |
備 考 |
→詳細はこちら |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
 |
 |
|
区 分 |
開催場所 |
開催期日 |
日 数 |
定 員 |
参加費 |
|
|
|
参加資格 |
令和5年度配水管工技能講習会の受講申込みを2月8日(水)10:00より開始いたします。
※郵送での申込みは可(入力代行手数料1,100円(税込み)をご負担いただきます) ※電話予約、FAXでの申込みはできません。
下記リンク参照 |
備 考 |
申込みのページはこちら |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
令和3年度水道技術管理者資格取得講習会 実績および収支報告 |
|
 |
 |
 |
|
区 分 |
開催場所 |
開催期日 |
日 数 |
定 員 |
参加費 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|